BLOG

Falcomの記事一覧

この記事は、一次創作メインのサイトから、こちらの版権ファンアート専用のサイトに移動されました。

ひっっさびさのDTMっぽいこと on かしこいぽん。
GrooveBoxのほうは、以前にも1度だけ使ったことがあるやつ。
どちらも無料で入手可能。

とりあえず、耳のわるいぼくでも比較的コピーしやすいもので
……だがしかし
本家のほう びみょうーに下のハモリパートあるっぽいじゃんやだー(しろめ

GrooveBox

ひっっさびさに開いてみたら、なんだか音源セットがいくつかフリー(期間限定?)になってたので、ラッキー!
…と、すぐさま入手。

GrooveBoxは1ループ最大16小節までっぽいので、さいごは適当に端折り

GrooveBoxのざっくり機能など
  • リード系・ベース系・パッド系・ドラム それぞれにプリセット音源。
    無課金の場合、後者とくらべ、「ザ・ベーシック!」という音が少ない…という印象。
    ただしドラムセットの種類はある
  • 課金すると、使えるプリセット音源がさらに増える・フィルター詳細な調整ができる
  • 1ループは4・8・16小節
  • UNDO機能付き
  • 各ノートの音量設定自由

Medly

いっぽうで、APPストアで別のおすすめアプリがあったのでお試し。

Medlyのざっくり機能など
  • 無課金だとリード系・シンセ系・プラック系・ベース系・ピアノ(なんかイマイチ)・ドラム それぞれに数個プリセット音源。
    ただしドラムは「EDM」一択。わりとドコドコいう。
    アイコン見ての通り、レトロな音もひとつ入っている。うれしみ。
    無課金でも、前者と比べ、ザ・ベーシック!という音源が使える感じ?
  • こちらも課金すると、使えるプリセット音源のセットがさらに増える
  • オーディオファイルも読み込めるらしい・オートメーションなどもできるっぽい
  • 1ループ長さに固定値無し
  • ループ再生してくれない?
  • 各ノートの音量設定が3段階のみ

どちらも一長一短だけれども…
面白いのに変わりはないので、とりあえず両方保持しておこう…。

ええ まあ そんなかんじです

………。( ゚д゚)ハッ!
かしこいぽんアプリでやったら
「DTM ( = Desk Top Music )」っていわない可能性

なんというコトダ(だいばくはつ

てがきついーと

よくYs描くのにアドルさんが全く出てこなかった件

ほんとはひとりでぜんぶたべたい
くいしんぼう俺妹ズ

ケーキ用ナイフって長いけど、なみなみしてて危険度は低い…?
といえど 戦鬼ニキが持ってるとなんか危険だ(だいばくはつ

きのうに引き続きSAI2。
混色具合に調整入ったそうですが
そういえば、色の引っ張り具合が違う…?きのせい?ヌヌヌ。

兄貴に「プレゼント袋は斧じゃないぞ 振り回すんじゃない」とかいってあげてもらいたい案件

俺妹(斧)の方はもう何度もやってるが
戦鬼ニキを厚ヌールで描いたのは初めてだった

なんというか
ボサボサ系茶髪キャラに赤い鉢巻き装備…を描いてると、そこはかとない真田幸村感……。

SAI2がアップデートされてたー!
って事で。

なんでもブラシの混色具合に修正が入ったとかで。
これはほんの少しばかり念入りに試してみるかー…

の結果がry

ついでに、今日もまたアップデートされてました
新参「パターン散布ブラシ」の各パラメータが、SAI2本体で調整できるようになった!
いままでメモ帳で .ini ひらいて数値を手打ちしてましたが コレで一層楽にあそべます
ふっふっふ

だいたい

俺妹(斧)を魔女っ娘にしたり

戦鬼ニキにみみしっぽつけたり

俺妹(フォーク)×天才御曹司君 をケンカさせたり

したかっただけである

はっぴーはろいん

(たぶん)秋の食材を調達してきたようだ

ついでに服もほんのり秋仕様
…というか、そもそも俺妹(斧)の衣装ってなんだか秋っぽさある

あと、戦鬼ニキのあたまに色々と混入するのがたのしかった件について

リア充結婚しろ

Go to Top