BLOG

軌跡シリーズの記事一覧

この記事は、一次創作メインのサイトから、こちらの版権ファンアート専用のサイトに移動されました。

5月3・4日開催予定の「ファルゲーエアスケブ会」に描き手参加します!

4月1日、描き手シートの投稿が解禁になったので、こちらにも。

記載がありますが、今回は「Ys9プレイ済み」の状態で参加できますので、去年よりも色々描けそうです!

((SDキャラのほうが目立ってますけど、
あ、厚ヌールイラストだって描くもん!?w

どうぞよろしくお願いいたします。

エアスケブ会の熱が冷めやまず…

Twitter上でリクエストを募ったところ、大変ありがたいことに反応いただきました。
大感謝!!

ユー君マー君。なかよくしたまへ。
なにげに初描き Ys8のアドルさん
おひさしぶりの ステンドグラスふうみ
こやつ 飛び道具も使ってくるぞ!
いっしょに冒険に出られたマリウスさん
ドギー!とってもひさびさにまじめに描いたよ(コラ

とても楽しく描かせていただきました!
重ねて感謝!

おまけ
着色・加筆前版ズ
(後半はぐりぐりさいゆで描いた

ファルゲーエアスケブ祭だ!!!

去年その存在を知り、来年こそは…!
とおもっていたこのイベント。
ねんがんの 描き手参加だ !

打撃属性に転向するそうです
彼の成長は微笑ましいものが
可愛いは正義!
伝説の隠形術「月光蝶」
くまさんといっしょ
がんばってください☆

いやあ…大変楽しかった!
いろんな方の作品もあったし、アイディアもすてきだったしで
来年の開催が予定されていないのが非常に残念…やっと参加できたのに…。

とりあえず
開催者の皆様・参加者の皆様おつかれさまでした&どうもありがとうございました!

なかのひとつながりシリーズ

ぼくのオタク脳はだいたいファルコム中心に回ってるわけだけれども

このお二方の組み合わせがこうも続くとわ!
…っていう回。

鬼滅の刃 × 閃の軌跡 × BLAME!

サナカン先生は衝撃を受けた! ▼

イインチョスタイルもお似合いです 胡蝶婦人w
水の先輩は水鉄砲勝負だそうです

魔女子イインチョ本気モードw

そういや
白蜘蛛ショタと水の先輩が対峙してるあたりも なんだかニヤニヤもの
姉蜘蛛と胡蝶婦人もか

とりあえず
鬼滅の刃みた話 からの なかのひとつながりのアレコレは
こんなもんかしら

だいたい約1名のせいで強烈だった…爆

ちょっとおえかきのおはなし

動きを表現するのに、モーションぼかしモードやら、指先ツール系?を使うのだろうが…
ブラシワークでなんかそれっぽくならないかナーっていう試行。

混色しないツールで軽くがしがしっとすると なんかこう そんなかんじにならないかナー とかなんとか。
ちょっと今回のは おきにいり。

まあそもそも BLAME!のコス自体がろまん満開で素敵なわけだけれども

たのしかったー

遅ればせながら。
例のdアニメストアのニコニコ支店にて1期分が月額見放題だったので。
ヒャッハー!

とりあえず
いまのアニメはすごいナー…映画並みの演出だゾ…。

3Dが取り入れられていて、やたらとリッチな背景美術 (そして露骨な違和感が無い) だし…
音楽がなんたって梶浦由記氏だし
もちろん 登場人物たちのなかのひとも素晴らしいし

なんといっても
やっぱりこういうアツい主人公は最高である!
あとネ~ズコチャァ~~ン(CV:タンポポあるみん

続きがきになるぅ!

アァ~よいのうよいのう
まんが全巻欲しくなってきたゾ…うずうず

しばらくリピートして作業BGMならぬ作業あにめにしよう…

そして
なかのひとが、ファルコム勢とけっこう被ってる件。

よって
恒例(?)!なかのひとつながりのアレとかなんとか色々混ぜ発動。

キツネはアドルさんの底なし好奇心の犠牲になったのだ…

???「もうやめろ。キツネを困らせるな」

「翳のある少年役」に定評のあるなかのひと…
なるほど

くろとしろ

白蜘蛛ショタと姉蜘蛛のやり取り中
「リィンとエリオット」てコメがついてたのが激しくニヤったw

ついでに。
恰好良いフォントを買った話。
なんたってこんな素晴らしすぎるフォントが87%OFFだなんて…!!?

日本語で、それなりの数の文字を網羅してるフォント、しかも毛筆はどうしてもすくないですし
これは大変うれしイイ…

あと、自作まんが用ペンで描くのがたのしくなっちゃったのも併せ。
鬼滅の刃主人公も描いてみたりした…何気に寄せるのがたいへん(爆

さてさて どんなかんじに使おうかのう…

Go to Top