BLOG

Ysの記事一覧

この記事は、一次創作メインのサイトから、こちらの版権ファンアート専用のサイトに移動されました。

記憶スケッチチャレンジ!
漫画版アドルさんを描いてみよう!

Q. だいたい久々に戦場が描きたかっただけだろ
A. そうだよ

【記憶おしながき】
・ぐろい
・救いが無い
・包帯orハチマキ巻いてる
・スペックがおかしい
・短剣を棒の先に括り付けてブッ刺す
・シルバーソードは曲がってる
・「剣は僕の方が速い」とかいうテライケメン台詞

描いている過程において、

ロダの樹想定で描いたものが結局炎上したり(アカン
ラドの塔が何階から出てたかわからなくなり (結局21階にした
腹いせに11階の柱にことごとくヒビを入れておいたり

散々であった(ラリングハイ
ちなみに調べた結果、ラドの塔が出てるのは16階っぽいナンテコッタイ

BGMは勿論Ysの…とおもいきや
現在全米爆発ヒット中の映画「Black Panther」のアレです

The Weeknd, Kendrick Lamar – Pray For Me

歌詞の内容的にはちょっと違いますけれども
コレはコレでまたニヤけるものが

この映画も見てみたい気が…
髪の毛の無いイケメン女戦士とか燃えすぎてたまらん
でもこわそうだなぁ びええ

(大河ドラマの戦争シーンとか、刑事モノの殺害シーンとかも無理なザコ

Q. 普段戦場戦場騒いでますが
A. 戦争ってのはな、二次元で思いっきりやるもんだ(イケボ

追尾弾が迷子

風巫女様はわるくない(汗

しかしたまにあって困るわけです
正面の敵狙ってんのに上空一周した挙句どっか行くやつ

あと、ゲーム中で風巫女様が眉をひそめる顔グラチェンジが非常に萌えるやつ

ブリランテってちょっと振りが遅くなるから、アレもしかして打撃属性寄りなやつだったのかな?
想像していたよりももっと重デカかったのかもしれない

…とおもった次第。

振りが鈍る=隙ができる (きがした) から、結局ザコプレイヤーなぼくはリヴァルトばっかり使ったんですよねぇ…
てきとうに剣振ってても連撃何発目かで剣技発動→その場の敵を微塵斬り

Ys6をいっっちばんさいしょにプレイしたとき、「片刃って何ぞやwwRPGの主人公は両刃剣やろww」というしょうもない第一印象で。
そんでブリランテ入手して「王道キター!」とおもいきや、なんか振りモーションがリヴァルトより遅くて隙が多くなってしまって?、衝撃であった

…という思い出。

ちなみに、よく聞いたらYs7の岩男のパンチとブリランテぶん回す音が同じっぽい。
あれ素手ブリランテか
スパンッ!スパンッ!

あとは、剣なら何でも使えるアドルさんスゲー
…けど俺弟もジミーにいろいろ使えるよね

とか そんなん

Day 1 – start

Day 1 – end

Day 2 – end

Day 3 – start

Day 3 – end

すでに2日で飽きてどうでもよくなった模様
ついでにMagicalDrawのレイヤーを活用することをおぼえた

レイヤー1(上)に描いてた内容を2(下)に統合、レイヤー1にみにきゃらを描くという
しかもレイヤーは範囲選択→統合の他、表示不透明度まで弄れる。いまの絵チャはすごいナー

ついでに
Ys7は7周目
結局 Nightmare全裸 でいくことにしましたぞと

とりあえず、ぼくとしたことが
てきせぇれべる+1で最初のカメさんを撃破成功。ナンテコッタイ

次のイノシシも+1・+2 (アドルさん上がってしまったorz) で撃破成功。ナンテコッタイ

さてさて 問題は次だ……(震
アレはビジュアルからして既にダメージ

6時代に大変お世話になったこいつに対し、執拗にガードして嫌がらせするスタイル
(ガードキーを倍速連打etc etc

オラオラオラオラ無駄無駄無駄無駄的な

ちなみに
度重なる全裸プレイのせいで、ぼくんちのアドルさんはすっかり装備することを忘れてしまったようです

ついでにTake2もしてみた
先日の切絵線画もそうでしたが
このみにきゃら画風を絵チャ環境でやるのも面倒だったりトリッキーだったり
(レイヤー使えと

Go to Top