エアスケブ会の熱が冷めやまず…
Twitter上でリクエストを募ったところ、大変ありがたいことに反応いただきました。
大感謝!!






とても楽しく描かせていただきました!
重ねて感謝!
–
おまけ
着色・加筆前版ズ
(後半はぐりぐりさいゆで描いた



なんと制定には日本人冒険家も絡んでるって
すばらしい!

「このボート、修理できないかな」
アドルさん、そこの青いのつんつんしちゃダメよ
カツオノエボシだったらやべーぞw
ちなみにこの「冒険家の日」の英語の文献でも調べたかったのだが
該当するものがみつからない…?エー。
とりあえず「National Cat Day (世界猫の日)」に倣って「Adventurer Day」にしといたよ。
これもついでに 着色・加工・加筆前
…ってかぶっちゃけラフ↓

ひさびさに海に行きたさがある…かも…
あの匂い、初回面食らうけれども。w
先日、Ys9がsteamで発売されたのを記念した感じ?のイラスト

…より、《鷹》のみを抽出。

ここから、なんだかこう
こういうものを想像したのが発端↓

そして
青い宅急便とくれば くろねことくれば

↓

ざんねん。
すでにこの業界には
プロフェッショナル中のプロフェッショナルが居た。
ところで
鷹氏がチンピラ顔になるのは定番になりつつある説(アカン
–
元ネタ:
o over drive ! o o over drive !
A/A
Ys9では
アドルさんといっしょに冒険させたい面子がこしょこしょと…。
最たる組み合わせといえば もちろん「A/A」でしょう



Ys8では夜間探索ってあったけれど…
果たしてYs9の舞台で夜間探索していいものだろうか…
なんかこう
ラルヴァ的なイロイロがありそう。イロイロ。
都市伝説だってあることだし、やめておいた方が……汗
とりあえずついでに
着色・加工・加筆前も貼っとこ↓

アドルさん × マリウスさん
そうそう
いっしょといえば マリウスさん。
彼もアドルさんといっしょに冒険させたらきっとたのしい。
…が
ほたかの事情により なぜかリスになるマリ(ウ)スさん。

このオークみたいな?やつ、スクショ画像をよくみたら看守の成れ果てっぽい?容姿なんだけれど
なんだったんだろう…

マリウスさんもなかなかに好奇心旺盛で大胆そうだけれども
さすがに古戦場キャンプは………
するかもしれない(???
青…だよねっ(心配w

ダンデリオンのなかまの兄妹。テイトとアーチェ。
アーチェかわいいよアーチェ
そのアーチェ
参考にしたスクショが正面向きだったので失念してしまったけれど、
じつは後ろでポニーテールでした ouch
–
「青髪」という指定なのでカラーにしたほうが良かったのだろうけれど
どうしても二人描きたかったのでモノクロで。