またYs7をやりはじめた
というおはなし。
いえね
そういえば まえのPCから、Steamのゲームのセーブデータ移してなかったナーっとおもい
そういえば Ys7のナイトメアでエンディング到達してないから、実績全解除してなかったナーっとおもいだし
ついうっかり Ys7を起動してしまったのであった
毎度のごとく泣かされながらクリア。
全実績解除。やったぜ。

…で。
やっぱり起動したら またやりたくなったわけで
しかし だいぶ長いことPCゲーム自体してない
むかしの頭おかしい縛りプレイだらけのセーブデータに、自分で辟易しつつ
…なんとか感覚をとりもどした??
ちなみにこれ
Normal / Lv -4 / 得物のみ装備 / 回復無
…ひどい(タヒ
まあ そんなわけで
またしてもタイーホされに冒険に いざ!

Hard / 縛りナシ。
こんどは ちゃんと ホントに
「ふつう」に プレイするよ…

/序盤装備があるぅぅ!!\
防具などもちゃんと その都度作ったり買い替えたりして装備します
いざゲームをはじめて見ると
もうすでに見切った攻撃ばかりで
まあ 縛ってる最中も地獄をみたからね…(遠い目
さて どうなることやら。
–
なつかしくなってかいたもの。
姫様俺妹ばんじゃい。


なかのひとつながりシリーズ
ぼくのオタク脳はだいたいファルコム中心に回ってるわけだけれども
このお二方の組み合わせがこうも続くとわ!
…っていう回。

サナカン先生は衝撃を受けた! ▼

イインチョスタイルもお似合いです 胡蝶婦人w
水の先輩は水鉄砲勝負だそうです


魔女子イインチョ本気モードw
そういや
白蜘蛛ショタと水の先輩が対峙してるあたりも なんだかニヤニヤもの
姉蜘蛛と胡蝶婦人もか
とりあえず
鬼滅の刃みた話 からの なかのひとつながりのアレコレは
こんなもんかしら
だいたい約1名のせいで強烈だった…爆

–
ちょっとおえかきのおはなし
動きを表現するのに、モーションぼかしモードやら、指先ツール系?を使うのだろうが…
ブラシワークでなんかそれっぽくならないかナーっていう試行。
混色しないツールで軽くがしがしっとすると なんかこう そんなかんじにならないかナー とかなんとか。
ちょっと今回のは おきにいり。
まあそもそも BLAME!のコス自体がろまん満開で素敵なわけだけれども
たのしかったー

きのうの 鬼滅の刃をみた話 からの。
いえね
Ys9のキャラのなかのひとが そんなかんじだったもので
つい やってしまったんだ…。
もちろん Steam でリリースされない事にはプレイできないし、
プレイ動画も見ないでいるので
実際がどのようなかんじかはわからないけれども…。
「俺は女の子に お茶をぶっかけたりしないぜ(イケボ」
てきな いけぼで話すんだろうなたぶん。
…いやわかんないけど
でも実際
Ys9のこいつ おんなのこだと思ってたんだ…爆
とりあえずこのタンポポあるみんは
アハハな笑い声とか奇声とかリアクションとか
いろいろたのしくておもしろいやつである…w
–
描くのが何気にたのしい表情w

わんてっど!!

遅ればせながら。
例のdアニメストアのニコニコ支店にて1期分が月額見放題だったので。
ヒャッハー!
とりあえず
いまのアニメはすごいナー…映画並みの演出だゾ…。
3Dが取り入れられていて、やたらとリッチな背景美術 (そして露骨な違和感が無い) だし…
音楽がなんたって梶浦由記氏だし
もちろん 登場人物たちのなかのひとも素晴らしいし
なんといっても
やっぱりこういうアツい主人公は最高である!
あとネ~ズコチャァ~~ン(CV:タンポポあるみん
続きがきになるぅ!
アァ~よいのうよいのう
まんが全巻欲しくなってきたゾ…うずうず
しばらくリピートして作業BGMならぬ作業あにめにしよう…
–
そして
なかのひとが、ファルコム勢とけっこう被ってる件。
よって
恒例(?)!なかのひとつながりのアレとかなんとか色々混ぜ発動。

キツネはアドルさんの底なし好奇心の犠牲になったのだ…

「翳のある少年役」に定評のあるなかのひと…
なるほど

白蜘蛛ショタと姉蜘蛛のやり取り中
「リィンとエリオット」てコメがついてたのが激しくニヤったw
–
ついでに。
恰好良いフォントを買った話。
なんたってこんな素晴らしすぎるフォントが87%OFFだなんて…!!?
日本語で、それなりの数の文字を網羅してるフォント、しかも毛筆はどうしてもすくないですし
これは大変うれしイイ…
あと、自作まんが用ペンで描くのがたのしくなっちゃったのも併せ。
鬼滅の刃主人公も描いてみたりした…何気に寄せるのがたいへん(爆

さてさて どんなかんじに使おうかのう…
きのう5月16日は「旅の日」だったそうデスヨ
「素敵な偶然だ」(CV:あのひと
先日はNoir
こんどはエル・カザド
あぁ~よいのじゃ~~
主人公ふたりもよし 変態もよしwww(新世界の神
\遺言があったらどうぞ/

コメントにもあったけれど
1話1話作り込んであったり
そしてなんといっても梶浦サウンド
真下3作品でいちばんナチュラルにリピート作業動画しているかも
–
ついでにおえかきのおはなし
今回は「厚塗● 濃」メインで線、「枝・稜線 描 Br」メインで塗りをしてみた
布なんかとくに、「枝・稜線 描 Br」で塗って、「dp-chalk」でコソコソ質感つけるのがナイスコンビ疑惑。fmfm
あと、カラーハーフトーンのエフェクトってカコイイ!
てことで
カラーハーフトーン by 黒魔導師 ←こちらのオートアクションでちょっと加工してみたり。あんまり主張するとゴチャゴチャにみえるきがして、今回は控えめにしてもらったが…
使いどころでもっとスタイリッシュな事になりそう!
背景ナシ版↓

あとこのメガネ
なかのひとが 岩男である……
ばなな