BLOG

日々の制作、ゲームのおはなし

Easyで9周目・低レベルボス撃破プレイしてるというお話ですが
ふと 思い立ってやってみた ねんがんの ぜんら まるごし プレイ だ !
よりによって大羽蟲vs森猿少年回でやるという…

攻撃力が下がるので時間はかかる (動画サイズが…orz) けれど
現時点では (意外と余裕で) 何とかなるっぽい。

…ところで

Alternative Saga ってあるじゃないですか。
Ysと空の軌跡メインのFalcomクロスオーバー的なやつ。

ソレのキャラクター紹介をよーく見てみたところ、おもわぬ発見が

アアアッwww

しかしムスティのことは何て呼ぶんでしょう
おじさんって呼ぶとちょろされる案件だけれども
うむむ…。

とりあえず、森猿少年て13歳らしい
もっとちっこいとおもってたスマン
具体的には8~10歳くらい(だいばくはつ

わかってたらそこまで幼くしなかったのに(しろめ

技術的なおはなし てくのろじぃとぉく

「Clip studio Paint でペン入れするときにはヴェクタァレイヤァでやると良い!」
…ってきいて、数年後にようやっと実践してみたわけです

なるほど コレは優秀

漫画はおろか線画清書すら久々に描いたって割には、綺麗に&速く描けたような (当社比)

管理画面にいたずらしてみた話

…の、続編。
サイトの管理画面ダッシュボードに、岩男が意味もなくうおおするだけのスペース、さらには外の天気を教えてくれる風巫女様のスペースが誕生。

いやね、週末全く外に出ず、外の天気や気温の様子すら知らずに次週を迎えるなんてザラなので(アカン

無料のお天気APIサービスからじぇいそん取ってきて、適宜バラして表示させるだけのおしごと。
ただし気温の小数点以下の処理をしていない為、たまに風巫女様「20.68℃」などと宣います
こまかいw

ほんとは天気の状態によって出力する絵も変えると楽しいんだろうけれども
カスタマイズしないと、昼夜合わせて約20パターン作らないといけないからアッーww

嵐の時だけでも俺弟がキリモミーされてるやつにしようかな(酷

…とまあ、こうしてウィジェットとかプラグインって作られてるんだナーとかおもいつつ。
また何かしら増えるかもしれない

9周目Easy:低レベルボス撃破
先日の森猿少年回から、どうやら全裸丸腰プレイに入ったらしい

こ れ を た の し み に し て い た
…最初こそダレてるけれどもッ(爆

いちおう Lv は -2 。
どうやらガチで低レベルボス撃破プレイやる人々って、初っ端から戦闘不能状態にして経験値入らないようにするとか、そこまでやるらしいけれども
さすがにかわいそうなので ぼくはそんな事まではしませんとも

ちょっと自慢させてくださいよ
ぼくんとこのサイト、管理画面にアドルさんたちが出てくるんですよ

ちなみに「Utility Links」は自作ウィジェット
ページ更新する時、固定ページ⇒該当ページ選択⇒…って一々辿るのが面倒だって事で作ったけれども
日々のブログ更新がメインで、結局あんまり使ってないやw
…というオチ

とりあえず
これで一層ブログ更新するのが楽しくなるねやったね!

…こうなったらほかのページもいたずらすっか

Ys7・9周目とはいえ、手持ち無沙汰気味だったので
とてもひさびさにBMW銀をはじめたお話。
PC変えたからか、以前やり込んだセーブデータ残ってなかった…
という事でホントに最初っから再スタート。

Typemoonの3作クロスオーバーSRPG
うすらほんのり程度しか知らなかったTypemoonワールドを、この二次創作ゲームをプレイすることで知っていった…という経緯。
逆に、このゲーム中で出てくるネタしか殆ど知らないにわかともいう

あっ青いランサーが死ぬと「この人でなし!」ってヤジがとぶのは知ってる
(俺弟が出るたびに「(笑)」っていわれる的な?

なんといっても、このゲームはTypemoon作品への愛が半端無い
体験版の範囲だけでも、十分に愛溢れる超大作であるのはすぐわかる…

表情豊かなキャラクターたちに戦闘アニメに…
にわかだけどかんどうだ

…はてさて

ちなみに
これ描いたの、ちょうど1年前-1日の今日らしいです

当時はベクターレイヤーを知らなったり、ジャスト2頭身くらい?だったもよう

Go to Top