BLOG

日々の制作、ゲームのおはなし

清蘭

…だった。
快晴で雲一つない夜空だったのに、絵が上がるころには雨が降っていた。

浄土の兵士さん。

北海道民が道産子っていうけど、岩手県民もなにかこう名称ないんですかね。
黄金の守り人とか、それこそ浄土の兵士とか

ミレニアさんの衣装がただでさえけしからんのに拘束具付きとかやばい
普段やばいとか言わないけどやばい

ダークでファンタジーな音楽なら影牢シリーズが素晴らしいと思うの
そもそも「闇の烙印」とか「罪の円環」とかなんとかタイトルからしてあかん

極めつけは「堕ちてきた蒼」とか「触夜」じゃないか
自作曲の打ち込み始めたの丁度こういうの聞いた高校の頃で、そりゃあもうイタいブツが生産されていたわけだ

…アッこっこれは開けてはならぬパンドラの箱ッ…!

影牢の事とか検索してると、なんともなつかしー感じのサイトとか見つかるんだけど あれ、なんかこう、プロじゃない趣味のデジタル絵ってそんな昔からあったんですか

ていうか高校生でそんなにお絵描きしててすごいっすね

…ゲームの音楽作る人になりたかったです (むりです)

フライハイト エルディア
エルディアってこんな感じでしたっけねという図

スクラップと配管とガスとサビに覆われた街、魔触ウイルスの汚染と晴れない空、おまけに反政府組織とか地下通路とか、テクノロジーは進んでいるが失われていない剣と魔法…すべてがもう俺得でしかないフライハイトの世界 (エルディア編は2と3か)。

そんな中ぼくはザード君とレイラさん推し 少年キャラはやっぱり短髪だったりチビだったりナイフ隠し持ってるようなやつが好き レイラさんはとにかく踏んでくださいの一言に尽きる

あいぽんで1・2が無料 (このボリュームで!)、3がたしか500円 (このボリュームry)、アンドロイドだと4までプレイできる (恨ミ辛ミ)。
おすすめ!

Go to Top